幻想水滸伝ティアクライス セリフ集
特定のキャラのセリフが見たい場合は、右の「ブログ内検索(スマートフォン版は最下部の検索窓)」より、名前で検索をかけてください。
[PR]
... 2025/08/06 (Wed)
...
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノフレト1
... 2012/04/30 (Mon)
... TK_仲間イベント
~埋没した帝都・帝国魔道院跡~
シグ
(驚愕)
なんだ!?
貧相な男
ノフレト姐さん!
このへん、どうしやす?
ノフレト
(通常)
そこは当たりっぽいんだ!
気ぃつけて慎重に掘んな!
お宝に傷なんかつけたら
あんたにもおんなじだけ
傷入れてやるからね!
手下1
へ、へいっ!
気ぃつけやすっ!!
シグ
(真剣)
おまえら!
ここで何やってんだ!?
手下1
ああ?
なんだ、おめえ?
ノフレト
(通常)
同業者かい?
(笑顔)
悪いが、この遺跡はもう
あたしらが手ぇつけちまった。
他を当たんな!
シグ
(驚)
同業者ぁ?
ノフレト
(通常)
おや、違ったかい。
こりゃすまないねえ。
(笑顔)
あたしらは…そうだねえ。
平たく言やあ、盗掘屋さ。
手下2
ノフレト姐さんと言えば
盗掘屋仲間じゃ
ちょっとした顔なんだ。
シグ
(真剣)
盗掘って…
こっから金目のモン持ち出して
ヨソで売っ払おうってのか?
ノフレト
(笑顔)
ま、そういうことだけどね。
なんか文句でもあんのかい?
シグ
(真剣)
ああ、あるな。
手下2
なんだと?
シグ
(真剣)
おまえらは知らねえだろうけど
この街には何万って人が住んでた。
それがついこないだ、
みんな消えちまったんだよ。
おまえら、そんなとこで
コソ泥か空き巣狙いみたいなことやって
平気なのかよ?
手下1
はあぁ?
ノフレト
(笑顔)
妙なこと言うガキだねえ。
そいつはどこのおとぎ話だい?
シグ
(真剣)
おとぎ話なら良かったんだけどな。
全部ホントのことだ。
オレの仲間には、
たまたまここを離れてて
助かったヤツもいる。
この国の皇太子とか、
お姫さまとかな。
手下2
は…
ぎゃはははははははははは!
姐さん! こ、このガキ、
頭がどうかしてますぜ!!
ノフレト
(笑顔)
まったくだね…
つくならもうちょっと
マシなウソにしな!
シグ
(苦笑)
…信じねえか、やっぱり。
(真剣)
選択肢
①なら、力ずくでやめさせる!
②どうすりゃ信じる?
①を選択した場合
手下1
なんだぁ!? このガキ!
やろうってのか!?
いい度胸じゃねえかっ!!⇒戦闘へ
(戦闘終了後)
ノフレト
(通常)
待ちなっ!
暴れるのはここまでだっ!!
シグ
(真剣)
なに?
ノフレト
(通常)
これ以上は場が荒れちまう。
あたしらはここを掘りに来ただけだ。
荒らしに来たんじゃない!
シグ
(驚)
…そ、そうか。
ノフレト
(笑顔)
あんたらが強いのはよくわかったけど
腕力で人に言うこと聞かせようってのは
感心しないね!
やめさせたかったら…
そうだねえ。
②を選択した場合
ノフレト
(笑顔)
そうだねえ…
(選択で変わるのはここまで)
ノフレト
(笑顔)
さっき言ってた皇太子さんとか
お姫さんとか、
ここへ連れて来てみな。
そいつらが本物だって
納得いったら
掘るのやめてやってもいい。
手下1
ぜってぇムリだろうけどな!
ぎゃはははははははははは!
シグ
(通常)
わかった。
あ、そうだ。
最後にひとつ聞いとくけどよ。
おまえら、どっから来たんだ?
手下1
はあ?
そんなこと聞いて
どうしようってんだ?
シグ
(通常)
別に。
帰るとこはあんのかって思って。
ノフレト
(笑顔)
ないよ、そんなもんは。
あたしらは遺跡から遺跡を
渡り歩く旅暮らしさ。
シグ
(真剣)
やっぱりな…
ホントにそうか?
手下2
なに?
シグ
(真剣)
ホントにおまえら、帰るとこ
なかったのか?
前からずっとそうだったか?
なんか忘れてる気がしねえか?
ノフレト
(通常)
…な…
何が言いたいんだい!?
シグ
(真剣)
よく考えてみな。
(シグが部屋を出る)
(その後、部屋に再度入ろうとすると)
シグ
(真剣)
シャムスとマナリル、連れて来よう。
あの盗掘屋のおばさんを止めるにゃ、
それしかねえ。
PR
... Comment [0]
|
ギリアム2
... 2012/04/30 (Mon)
... TK_仲間イベント
~クエスト「グレイリッジを守れ」終了後~
~グレイリッジ・協会支部前~
ギリアム
(通常)
おお! シグ殿!
先日はお仲間を派遣していただき
まことに感謝している!
フィルヴェーク団のおかげで
この街を守りきることができた!
シグ
(笑顔)
大げさだなあ。
オレたちはちょっと
手伝っただけじゃねえか。
ギリアム
(通常)
いや、そのようなことはない!
貴殿らにはどれほど礼を述べても
述べきれぬほどだ!
ついてはシグ殿。
本官もフィルヴェーク団の活動に
参加させていただけぬだろうか?
シグ
(驚)
へ?
そりゃ、ありがたいけど…
いいのか?
あんた、前はこの街を
立て直したいって言ってたじゃねえか。
ギリアム
(通常)
うむ…しかし、
あれから本官も情報を収集し
情勢の把握に努めた。
もはやグレイリッジひとつ
守れば良いという状況ではない。
今のうちに協会を止めねば
恐ろしいことになる!
そうなのだろう!?
シグ
(真剣)
…ああ。
ヘタすりゃグレイリッジどころか
この世界が終わっちまう。
ギリアム
(通常)
やはり…
ならば、本官の為すべきことは
すでに決まっておる。
シグ殿!
我が身を貴殿に預けよう!
よろしくお願い申し上げる!
シグ
(ニヤリ)
わかった!
一緒に協会をブッつぶそうぜ!!
ギリアム
(通常)
うむっ!!
承知した!!
『ギリアム』が仲間となった
~本拠地・書の部屋~
ギリアム
(通常)
フィルヴェーク団がこれほどの陣容に
なっていようとは…
協会が恐れるのも道理。
本官も皆に遅れを取らぬよう
精進せねばなるまい。
... Comment [0]
|
ギリアム1
... 2012/04/30 (Mon)
... TK_仲間イベント
~グレイリッジ・協会支部前~
シグ
(驚)
おお!
協会の兵隊がいねえ!
ホントに引きあげたのか!
~グレイリッジ・協会支部前~
シグ
(驚)
あ!
門番のおっさん!
ギリアム
(通常)
おお!
これはシグ殿!
シグ
(笑顔)
なんかすげえ久しぶりだな!
ギリアム
(通常)
さよう…
貴殿らがマクートの悪事を
暴いてくれた時以来だ。
シグ
(笑顔)
ああ、そうだそうだ!
あれっきり会えなくなっちまったから
どうしてるか心配だったんだ!
ギリアム
(通常)
うむ…
貴殿らがサイナスに向かってすぐ、
協会の部隊が進駐して来たのは
知っていよう。
彼等はマクートを捕らえて本部に送り
この街の実権を掌握したのだが
所詮は軍人どもでな。
街を治める実務など
全くわからぬ連中だったので
本官がその任を代行しておったのだ。
シグ
(驚)
へえ…
ギリアム
(通常)
本官も元々は門番ゆえ、
事務仕事など得意な方では
なかったのだがな。
部隊に組み込まれなかったおかげで
貴殿らと戦わずにすんだ。
シグ
(笑顔)
そうか!
そいつは良かった!
ギリアム
(通常)
しかし、初めて会った時から
並みの少年たちではないと
感じてはいたが…
よもや協会と正面切って
対決するほどの勢力になろうとはな。
いまや協会はフィルヴェーク団を
最大の脅威と認識している。
この街から部隊を引きあげたのも
兵力を集中しなければサイナスを
守りきれないと判断したからだ。
シグ
(真剣)
ああ、わかってる。
(驚)
で、ここに残ってるってことは
あんた、協会を抜けたのか?
ギリアム
(通常)
うむ。
本官に限らず、街の者たちも
大半はそうであろう。
未来は決まっていると言いながら
貴殿らとの戦いでは敗走に次ぐ敗走。
負けることに決まっていたのか、
ならば戦う必要はあるのかと問えば
それがひとつの道だ、の一点張り。
これでは協会員にとどまる方が
おかしいというものだ。
いや…最初に貴殿が看破したとおり
協会の理念とは人の意志を縛りつける
忌むべき妄想なのかもしれぬ。
本官も、街の者たちも
ようやくそれに気づいたのだ。
シグ
(笑顔)
そっか!
それなら…
(真剣)
選択肢
①これからどうする?
②あんたも仲間になってくれ!
①を選択した場合
ギリアム
(通常)
うむ…
協会の部隊が駐留していた間に
この街は様々なモノを
消耗し尽くしてしまった。
このままでは早晩、
街が衰退してしまうであろう。
本官はそうならぬよう
尽力せねばと考えている。
シグ
(通常)
なるほどな…
確かに、街の連中も
元気なさそうだもんな。
②を選択した場合
ギリアム
(通常)
…そう言ってくれるのは
光栄なのだが…
協会の部隊が駐留していた間に
この街は様々なモノを
消耗し尽くしてしまった。
このままでは早晩、
街が衰退してしまうであろう。
本官はそうならぬよう
尽力せねばと考えている。
シグ
(困)
う~~~ん…
それじゃムリにとは
言えねえなあ。
(選択で変わるのはここまで)
ギリアム
(通常)
うむ…
フィルヴェーク団に協力できず、
申しわけない。
シグ
(笑顔)
ま、いいっていいって!
それじゃ、またな!
ギリアム
(ループ)
(通常)
本官はこの街を立て直し
守らねばならぬ。
フィルヴェーク団に協力できず、
申しわけない。
... Comment [0]
|
ホツバ帰還
... 2012/04/30 (Mon)
... TK_30リジッドフォークを仲間に
~本拠地・トビラのある場所~
シグ
(驚)
あれ?
ホツバのおっさん!
帰ってたのか!?
ホツバ
(真剣)
ああ、兄さん!
聞いてやって下せえよ!
シグ
(困)
どうしたんだよ?
ホツバ
(真剣)
あっしはね、トビラ使って
他の世界をいくつか
回ってたんでやすけどね。
その中にひとつ、
すげえ魔道が栄えてる世界が
あったんでやすよ!
シグ
(困)
魔道って…
帝国みてえな?
ホツバ
(真剣)
あんなもんじゃありやせん!
(通常)
…ってのもシャムスさんたちに
失礼でやすが、
実際、比べもんにならねえ。
(真剣)
街はサイナスの何倍もでっけえし
王様でも貴族でもねえフツーの人も
城みてえな家に住んでるし!
馬もいねえのに
勝手に走る馬車はあるわ、
夜でもちっとも暗くならねえわ!
それが全部魔道の力だってんだから
あっしはもう
たまげちまいやしたよ!
シグ
(驚)
そ、そりゃすげえな…
オレも見てみてえ!
ホツバ
(真剣)
でやしょう?
あっしも期待したんでやすよ。
ここなら一なる王のことやら、
もっと詳しいことが
わかるんじゃねえかって。
(怒)
そしたら兄さんっ!
シグ
(困)
な、何だよ?
ホツバ
(真剣)
あー、我々の魔道文明を以てすれば
一なる王など恐るるに足らず!
すでに万全の対策を用意しておる。
我々の世界に出現すれば
確実に粉砕してくれよう!
その対策かね?
聞いてもムダだよ。
(通常)
君たちのような遅れた世界の者には
理解できんだろうし、まして
実行することなど無理無理無理!!
(怒)
…な~んて
ぬかしやがったんでやすよっ!!
思い出しても腹が立つっ!!
シグ
(真剣)
選択肢
①そりゃひでえ!
②けど、方法があるなら…
①を選択した場合
ホツバ
(怒)
まったく!
ナニサマのつもりなんでやしょか!
(通常)
まあ、ホントに一なる王を倒せたら、
土下座してでも
聞き出して来やすけどね。
②を選択した場合
ホツバ
(真剣)
わかってやす。
もしホントに一なる王を倒せたら、
土下座してでも
聞き出して来やすよ。
(選択で変わるのはここまで)
ホツバ
(真剣)
いけ好かねえ連中でやすが、
うまくいってほしいもんでやすね。
シグ
(真剣)
そうだな…
ホツバ
(ループ)
(怒)
ホントに一なる王を倒せるなら
あんなイヤミな連中でも
拝み倒してやりますよ!
... Comment [0]
|
ルギエニク訪問前の城内
... 2012/04/30 (Mon)
... TK_30リジッドフォークを仲間に
~本拠地・石板の間~
ゼノア
(ループ)
(笑顔)
この私がわざわざ助言してやったのだ。
みやげの使い道、くれぐれも
間違えるなよ。
~本拠地・工房~
ムーロ
(ループ)
(通常)
君とヴァズロフ将軍ならきっと
リジッドフォークのみんなの目を
覚ましてあげられるよ!
~本拠地・3階ホール~
アスアド
(ループ)
(笑顔)
リジッドフォークが味方につけば
心強い。
なんとしても説得しましょう!
~本拠地・酒場~
ラバキン
(ループ)
(笑顔)
グレイリッジから協会がいなくなった!
良かった良かった!!
(泣)
良かったぞおおおおおおおおおおん!!!!
(通常)
…って喜んでばっかりも
いられねえよな。
~本拠地・2階居住区~
シャムス
(ループ)
(通常)
リジッドフォークは
とても保守的な種族と聞いています。
交渉は難航するかもしれませんね。
~本拠地・トビラのある場所~
ディアドラ
(ループ)
(驚)
ルギエニクには行ったことがないの。
あればトビラを
開けてあげられるんだけど…
~本拠地・医務室~
ザフラー
(ループ)
(困)
司書は体に書の印を与えられている?
ノーヴァ君を診察した限り、
特に何も見当たらなかったが…
印と言っても目に見えるものでは
ないということか?
~本拠地・剣士団詰所~
フレデグンド
(ループ)
(真剣)
アストラシアを占領した直後、
協会はディバインエッジを一度
サイナスへ送りました。
恐らくその時、ノーヴァ殿に
聖なる双刃の書の印を
与えたのでしょう。
ロベルト
(ループ)
(通常)
ノーヴァって司書、
聖なる双刃の書の力を
持ってるんだな。
どうりで、姫様やオレたちと
似た技を使うと思った。
~本拠地・書の部屋~
ムバル
(ループ)
(真剣)
司書とは、人為的に生み出された
星を宿す者…ですか。
しかし、人数が多くないということは
やはり誰でもなれるというわけでは
ないのでしょうね。
ルオ・タウ
(ループ)
(通常)
星を宿す者以外に
書の力を与える方法か…
ベルフレイドの知識はすでに
我々スクライブをはるかに
超えているようだ。
ギリアム
(ループ)
(通常)
目先の話で恐縮だが
フォートアークがあのままでは
グレイリッジが再び襲われかねん。
早急に根本的な対策が必要だ。
~本拠地・3階居住区~
ゲシュッツ
(ループ)
(通常)
ソフィアという司書は以前、
苛烈なる象徴の書で
異常なほど強力な魔道を使った。
真正なる一書の印を
与えられていることと
関係があるのかもしれんな。
ネイラ
(ループ)
(困)
確か、コノンと言いましたか。
あの司書は青き流転の書の印を
与えられていたのでしょうね。
~本拠地・4階ホール~
マリカ
(ループ)
(通常)
リジッドフォークの都ね。
あたしも行こうか?
~本拠地・屋上~
ウラガン
(ループ)
(通常)
リジッドフォークの都、ルギエニクか。
余裕ができればそこも
観光してみたいものだ。
レスノウ
(通常)
シグよ。
我が夫を頼むぞ。
シグ
(驚)
夫?
レスノウ
(通常)
ああ、言っていなかったか?
ヴァズロフと私は夫婦だ。
シグ
(驚愕)
ええーーーっ!!!?
レスノウ
(通常)
そう驚くことでもないだろう。
リジッドフォークでは夫婦が共に
戦場に立つのは普通のことだぞ。
シグ
(驚愕)
へ、へ~~~…
レスノウ
(ループ)
(通常)
しかし、協会直轄領の東の外れにある
倒壊した廃墟がおまえたちと最初に
戦った場所だったとは…
帝国が消えたことで
あの砦での戦いまで
忘れてしまっていたのか…
~本拠地・樹の上~
ボッシュ
(ループ)
(通常)
怪力が必要だと?
では私の出る幕ではない!
こう見えても知性派だからな!
はーーーっはっはっは!
ツァウベルン
(通常)
私は人の数倍の速さで動く魔道を
会得していてね。
私がいれば道中を短縮できるはずだ。
(笑顔)
…と、言いたいところだが、
私の術は長く続けられないのだよ。
せいぜいほんの数拍、かな。
次の世界の出現が差し迫っている今、
少しでも力になれるかと思ったのだが
いや、残念だ!
ツァウベルン
(ループ)
(通常)
目的地へは地道に歩いて行くしか
ないだろう。
がんばってくれたまえ!
~本拠地・作戦室~
リウ
(ループ)
(笑顔)
急いでくれよー!
…なんて言わなくても
急ぐよなー、シグは。
... Comment [0]
|
ブログ内検索
リンク
幻水探索所。
幻想水滸伝 セリフ集
幻想水滸伝Ⅲ セリフ集
紡がれし百年の時 セリフ集
カテゴリー
未選択 ( 0 )
TK_オープニング ( 6 )
TK_1東の丘のもさもさ退治 ( 8 )
TK_2ニセモノのマリカを追え ( 11 )
TK_3世界一の図書館へ ( 8 )
TK_4マクートの悪事を暴け ( 14 )
TK_5今度こそ世界一の図書館へ ( 12 )
TK_6協会からの脱出 ( 8 )
TK_7シトロ村に急いで知らせを! ( 6 )
TK_8シトロ村防衛戦 ( 6 )
TK_9ジャナム帝国へ行こう ( 24 )
TK_10ラザの砦の偵察 ( 8 )
TK_11クーガを元の世界へ ( 12 )
TK_12書の研究に協力を ( 7 )
TK_13サルサビルまで連れてって ( 6 )
TK_14城を守れ! ( 5 )
TK_15ラザの砦攻略戦 ( 9 )
TK_16ポーパス族を味方に ( 23 )
TK_17ラザの砦攻略戦・再び ( 8 )
TK_18捕虜救出戦 ( 8 )
TK_19さらば帝国! ( 20 )
TK_20西への旅 ( 19 )
TK_21フューリーロアを救え! ( 13 )
TK_22ファラモン攻略戦 ( 20 )
TK_23賊を捕まえろ! ( 15 )
TK_24ファラモン防衛戦 ( 17 )
TK_25司書を迎え撃て! ( 7 )
TK_26帝国へ急行せよ! ( 14 )
TK_27砂漠の書を探せ! ( 16 )
TK_28しるべの塔へ! ( 5 )
TK_29フォートアーク攻略戦 ( 12 )
TK_30リジッドフォークを仲間に ( 22 )
TK_31ソフィアを救え! ( 6 )
TK_32ディルクとの対決 ( 5 )
TK_33ラロヘンガの調査 ( 10 )
TK_34サイナス攻略戦 ( 26 )
TK_35世界の様子を知るために ( 17 )
TK_36最終決戦 ( 14 )
TK_仲間イベント ( 122 )
TK_クエスト ( 22 )
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
最新記事
大忙し
(08/15)
決戦終了後
(08/15)
最終決戦
(08/15)
ベルフレイドの1日
(08/15)
サイナスの人々
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
させまる
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2012 年 08 月 ( 22 )
2012 年 06 月 ( 64 )
2012 年 05 月 ( 35 )
2012 年 04 月 ( 86 )
2012 年 02 月 ( 103 )
最古記事
オープニングムービー
(11/15)
シトロ村1
(11/15)
シトロ村2
(11/15)
シトロ村3
(11/19)
シトロ村4
(11/19)
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
≪
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
32
-
≫
忍者ブログ
| [PR]