忍者ブログ
幻想水滸伝ティアクライス セリフ集
特定のキャラのセリフが見たい場合は、右の「ブログ内検索(スマートフォン版は最下部の検索窓)」より、名前で検索をかけてください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


~クエスト「料理人捜索」を受ける~
シグ (驚)
…なんだこれ?
(苦笑)
あのおばさん、よくもまあオレたちに
頼んで来る気になるよな。
しかも料理人捜してくれなんて
意味わかんねえし。
モアナ (通常)
どうする?
シグ (通常)
事情がよくわかんねえ。
受けるかどうかは置いといて、
ちょっと調べてみよう。
モアナ (通常)
アスアドさんあたりに
聞いてみたらわかるんじゃない?
~3階ホール~  
アスアド (通常)
は…?
ワスタムという料理人を捜せとの
依頼が?
(笑顔)
そうですか。
シャイラ様にも困ったものだ。
(通常)
ワスタム殿というのは、
かつて皇宮専属の料理人でした。
腕前は相当なものだったのですが…
(笑顔)
皇帝陛下やシャイラ様は
心づくしの料理を静かに楽しむのが
あまりお好きでない…
と申しますか、あの方々のお食事は
いつも宴会のような
ありさまだったのです。
酒で料理を流し込むような
食べ方ばかりされていましたから
ワスタム殿はある日…
(怒)
てめえらの下品な口に
食わせる料理はねえ!!
(笑顔)
…と、陛下とシャイラ様を
怒鳴りつけてしまいまして。
シグ (苦笑)
うわ~~~…
やるなあ。
アスアド (通常)
ワスタム殿は当然、
牢送りになったのですが
スキを見て脱走しました。
以来、帝国から
追われる身なのです。
シグ (苦笑)
それをオレたちに捜せってのか?
うわ~~~、冗談じゃねえ!
(考)
そんなバカバカしい話に
つき合ってられるか。
依頼は無視だな!
アスアド (笑顔)
それがいいでしょう。
   

拍手

PR

~テハの村・宿屋~
店員 お客さん、とくせいシチューは
いらんかね?
あったまるよ!
シグ (驚)
え?
ここってメシ屋だっけ?
店員 今だけ特別に
お泊まりじゃないお客さんにも
出してるんだ。
ヨソでは一流食堂でも出ない逸品だよ!
どうだい?
シグ (通常)
選択肢
①いや、泊まりたいんだけど。
②そこまで言うならもらおうかな。
  ①を選択した場合
店員 そうかい?
残念だねえ。
おいしいのに…
~一度断った後 再度来店~
店員 お客さん、とくせいシチューは
いらんかね?
あったまるよ!
シグ (通常)
選択肢
①いや、泊まりたいんだけど。
②じゃあ、もらおうかな。
  ②を選択した場合
店員 そうかいそうかい!
それじゃちょっと待っておくれ。
………………
………………
……………ほれ!
熱いから気をつけるんだよ。
シグ (笑顔)
おう!
そんじゃ、いただき!
  ずずずずずずずず…
シグ (笑顔)
はあ~~~~~~~~…
うめ~~~~~~~~っ!
しみじみうめえ!
店員 幸せで眠くなりそうなくらい
うまいだろ?
シグ (笑顔)
ああ!
確かにそんな感じかもしれねえ。
腹の底からあったまるよ。
大男 (笑顔)
うはははははははは!
そうだろうそうだろう!!
シグ (驚)
誰だ? おっさん。
店員 このスープ、
あの人が作ってくれたんだよ。
シグ (笑顔)
へえ~~~!
やるな、おっさん!
料理人 (笑顔)
いやいや、おめえみてえに
うまそうに食ってくれるヤツがいりゃあ
何だって張りきって作ってやらあ!
店員 名のある料理人に違いないと
思うんだけどねえ…
教えてくれなくてねえ。
料理人 (通常)
なあに、料理は
食って幸せになれりゃあ
それでいい。
客は料理人の名前なんぞ
知らなくていいんだよ。
   

拍手


~アスアドを連れてミスラト川へ~
??? アスアド様っ!!
シグ (驚)
えっ?
アスアド (怒)
誰だっ!?
  (ハフィンが走ってくる)
シグ (驚)
あ!
あんた…
アスアド (驚)
ハフィン!?
なぜおまえがここに!?
ハフィン (通常)
は、はい!
自分も帝国軍を
脱走して来たでありますっ!
アスアド (驚)
なんだと!?
シグ (驚)
おお~~~!
やるなあ!
アスアド (通常)
バカなことを!
俺はおまえたちを巻き込まないために
ひとりで行動したんだぞ!
ハフィン (通常)
アスアド様のご配慮は
自分もわかっているであります。
ですから自分はこのままずっと
帝国軍に身を置くつもりで
ありました。
しかし…
ダメだったのであります!
自分が上官と仰げるのは
アスアド様だけであります!
今後もアスアド様のもとで
働かせていただきたいのでありますっ!!
アスアド (通常)
ハフィン…
おまえ、そこまで…
い、いや、ダメだ!
おまえも脱走兵として
追われることになるんだぞ!
シグ (通常)
って言っても
もう脱走して来ちまったんだから
今さら帰れねえだろ。
アスアド (通常)
シグ殿…
シグ (笑顔)
いいじゃねえか。
来たいってんならウチは大歓迎だ。
アスアド (笑顔)
…そうですね。
確かに、もう追い返すわけにも
いかない。
ハフィン (通常)
それでは…
アスアド (笑顔)
ああ。
いいだろう!
ハフィン (通常)
あ…
ありがとうございますっ!!
アスアド (笑顔)
いや。
それは俺のセリフだ。
正直言って嬉しかった。
俺のような男に
ついて来てくれて、な。
ハフィン (笑顔)
アスアド様…
アスアド (通常)
ハフィン!
では、また頼むぞ!
ハフィン (笑顔)
は、はいっ!
了解でありますっ!!
  『ハフィン』が仲間となった
~本拠地 3階ホール~
ハフィン (通常)
自分も書に触れて
星の印を得られたであります!
この力で今まで以上に
アスアド様のお役に立てればと
考えているであります!
ハフィン
(ループ)
(通常)
再びアスアド様のもとで働けて
身に余る光栄でありますっ!
   

拍手


~テハの村 民家~
村の老人
(ソタ)
(通常)
君は初めて見る顔だな。
よろしい、質問を聞こう。
シグ (驚)
はぁ?
村の老人
(ソタ)
(通常)
わしの知識を求めて来たのだろう。
何が知りたいのか
単刀直入に述べよ。
  (辞書を見終えた後)
シグ (驚)
は~~~~~…
じーさん、すげえ物知りだな!
なんでそんなにいろいろ知ってんだ?
物知りの老人
(ソタ)
(通常)
人は知らぬことがあれば
知りたくなるもの。
その探究心に誠実であれば
知識などは自然に積み重なって行く。
そして、ひとりが得た知識を
他者に伝え広めて行くことも
人の重要な営みである。
若者よ。
このソタの知識が必要であれば
またいつなりと来るが良い。
シグ (驚)
お、おう…
  (上記の会話イベント終了後)
ソタ (通常)
若者よ。
知りたいことがあるのか?
シグ (通常)
選択肢
  ①いや、特には。
  ②ああ、ある。
①を選択した場合  
ソタ (通常)
探究心、知識欲のない者が
豊かな人生を送ることは難しい。
心しておくべきである。
②を選択した場合  
  (辞書を見終えた後)
ソタ (通常)
知識欲は満足したか?
では、また来るがよい。
シグ (通常)
選択肢
①ああ、またな。
②じーさんがウチに来ねえか?
③やっぱりウチに来てくれねえか?
↑一度断られた後
  ①を選択した場合
  (特殊な会話なし)
  ②を選択した場合
ソタ (通常)
君のところに
転居せよと言うのか?
シグ (通常)
ああ。
ウチにゃ仲間がいっぱいいるんだ。
物知りじーさんが来てくれたら
みんな助かると思う。
(笑顔)
オレも知りたいことができた時に
すぐ聞けた方がありがたいしよ。
どうかな?
ソタ (通常)
せっかくだが
遠慮しておこう。
シグ (困)
え~~~?
ダメか?
ソタ (通常)
強い探究心、好奇心を持つ若者に
協力することはやぶさかではないが
君のそれはまだ浅い。
わしがここを動くほどの
動機には不足である。
シグ (困)
ちぇ~~~。
  ③を選択した場合(失敗の場合)
ソタ (通常)
いや、もっと知識に対し
貪欲な若者でなければ
協力の意欲が湧かぬ。
シグ (困)
ダメか…
  ③を選択した場合(成功の場合)
ソタ (通常)
了承しよう。
シグ (笑顔)
えっ、いいのか!?
ソタ (通常)
君はなかなか旺盛な知識欲を示した。
そのような若者に知識を伝えるのは
わしにとっても喜びである。
シグ (笑顔)
そっか!
じゃ、よろしくな!
物知りじーさん!
  『ソタ』が仲間となった
~本拠地 研究室~
ソタ (通常)
わしはここで
広範な知識の伝道に
務めることとしよう。
知りたいことがあれば
わしのもとに来るようにと
皆にも伝えてもらいたい。
   

拍手


~テハの村 入ってすぐ~
シグ (驚愕)
うわっ!?
この村も
変わっちまってるじゃねえか!
ロベルト (怒)
こ、これでもここの連中は
昔からこうだったと思ってるのか?
どう見ても変だぞ!
シグ (考)
だよなあ…
~テハの村 広場~
村の子供
(ループ)
わーい! わーい!
村の子供
(ループ)
おにごっこしようぜー!
村の男
(ループ)
たぶん協会は
この村には攻めて来ないよ。
村の老女 あんたたち、山に入るんか?
なら、山小屋には
近づかんことじゃな。
ドガっちゅう変わり者が
ひとりで住んどるんじゃ。
関わりにならん方がええ。
村の老女
(ループ)
ドガは何の取り柄もない
世捨て人じゃよ。
村の老人 ここに村を作ったご先祖様たちは
よっぽど山が
好きじゃったんですかのう。
ほんのちょっと西に
もっと暮らしやすそうな草原が
あるのに…不思議ですのう。
村の老人
(ループ)
まあ、わしらも今さら
草原に移ろうとは
思いませんがのう。
ナズ (通常)
あっ! にーちゃん!
(笑顔)
おーーーっ!?
なんか、前に来た時より
カッコいーじゃねーか!
シグ (笑顔)
ああ、この服か?
いいだろ!
(真剣)
それより、
この村、えらいことになったな!
ナズ (通常)
はあ?
にーちゃん、なに言ってんだ?
シグ (驚)
あ、そっか!
ナズも忘れてんだな…
(苦笑)
い、いや、なんでもねえ。
なんでもねえよ!
ナズ (困)
なんだよー。
気になるじゃねーか!
ホント言うとさー、
おいらもなーんかヘンだなって
気がしてんだよなー。
シグ (驚)
えっ!?
ヘンって…何が?
ナズ (困)
わかんねーんだけど…
なんか違うってゆーか…
(通常)
あーーー!
やっぱわかんねー!
シグ (真剣)
ナズ…
ナズ
(ループ)
(困)
なんか違うんだよなー。
何が違うのかなー…
~路地裏~  
村の老女
(ループ)
いやあ、このくらいの寒さが
一番過ごしやすいのう。
村の子供
(ループ)
お山で遊びたいんだけど
山小屋に行っちゃダメだって。
役立たずの老いぼれが
住んでるからだって。
~交易所~  
村の老人
(ループ)
こんなに雪が積もってしまうと
歩くのは大変じゃし
寒さで体のふしぶしは痛むし…
はて? 前はもっと降っとった?
わしはここに60年も住んどります。
そんなことあるはずが…
~民家~  
ナズの母 ウチの子ったらまた山小屋に
行ってるのかしら。
あんな変な人に
関わっちゃいけませんって
いつも言ってるのに…
同じ村の一員を変な人だなんて
言うのは良くないんですけど…
あの人、ずっと山小屋にこもってて
人と話そうとしないから
気味が悪くて。
ナズの母
(ループ)
ナズったらどうしてあんな人が
気になるのかしら…
村の男
(ループ)
ドガじいさんねぇ…
人付き合いも悪いから、
関わり持たない方がいいよ。
   

拍手



ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
させまる
性別:
非公開
バーコード
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
68  - 69  - 70  - 71  - 72  - 73  - 74  - 75  - 76  - 77  - 78  - 
忍者ブログ | [PR]