忍者ブログ
幻想水滸伝ティアクライス セリフ集
特定のキャラのセリフが見たい場合は、右の「ブログ内検索(スマートフォン版は最下部の検索窓)」より、名前で検索をかけてください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


~エル・カーラル・帝国魔道院・地下~
  (ディアドラとの戦闘終了後)
ディアドラ (困)
はっ、はっ、はあっ…
ど、どうして…どうして
そんなに戦うの…
どうせ…うくっ…
どうせ、み、未来は…
決まっている…のに…
ホツバ (真剣)
…気絶しちまった
みてえでやすよ。
シグ (真剣)
選択肢
①杖だけもらって行こう。
②こいつも城に連れて帰ろう。
  ①を選択した場合
ホツバ (困)
ああ、この杖が書でやしたね。
確か、果てなき道程の書とか…
ルオ・タウ (通常)
待て。
書を持ち帰るだけでは
不充分だ。
シグ (考)
何だよ。
こいつにトドメを刺せってのか?
ルオ・タウ (通常)
その逆だ。
我々はまだ協会や一なる王について
知らないことが多すぎる。
この女から聞き出すのが
最も早く、かつ正確だと思われるが。
シグ (困)
そりゃまあ、
そうかもしれねえけど…
ルオ・タウ (通常)
それに、この女は他の司書とは違う。
おそらく、星を宿す者だ。
シグ (驚)
えっ!?
(真剣)
…いや、そうかもしれねえな。
わかった。
連れて帰ろう。
  ②を選択した場合
ルオ・タウ (通常)
捕虜ということか。
シグ (真剣)
違うとは言わねえ。
こいつに聞きてえことは
山ほどあるしな。
けど、それだけじゃねえ。
こいつはなんか
他の司書と違う気がする。
こいつ…
星を宿す者なんじゃねえか?
ホツバ (驚)
ええっ!?
  (選択で変わるのはここまで)
ホツバ (通常)
そんじゃ、ちょっくら
近道でも作るとしやすか。
  (ホツバがディアドラの出したトビラに近づく)
シグ (驚)
おっさん?
ホツバ (真剣)
………………
………………
………よっと!
(通常)
ほい、これでよし!
レーツェルハフト城のトビラと
つながりやしたよ!
シグ (驚)
おお!
おっさん、すげえ!!
ホツバ (通常)
いやいやいや。
じゃ、こっから戻りやしょう!
シグ (真剣)
ああ。
10番目の本を取られちまったなら
次の手も考えなきゃいけねえしな。
  『ディアドラ』が同行者となった
  ミッションが終了しました!
   

拍手

PR

~エル・カーラル・帝国魔道院・地下~
シグ (驚)
ここか?
それっぽいのは
見当たんねえけど…
ルオ・タウ (通常)
書の気配は確かにある。
すぐ近くだ。
ホツバ (困)
と、言われやしても…
??? 探し物はこれかしら?
シグ (怒)
誰だっ!?
  (部屋の奥からディアドラが現れる)
ホツバ (驚)
あ、あんたは!
シグ (怒)
ディアドラっ!!
ディアドラ (通常)
スクライブの中には
偽書を感じ取れる人がいるって
本当だったのね。
シグ (真剣)
なに?
ルオ・タウ (真剣)
書の気配だ!
その女が書を持っている!
ホツバ (驚)
ええっ!?
シグ (怒)
くそっ!
先を越されちまったかっ!!
ディアドラ (笑顔)
いいえ。
  (ディアドラが書を取り出す)
ディアドラ (通常)
これよ。
ルオ・タウ (驚)
しまった!
そういうことか!
ホツバ (困)
ど、どういうことでやす!?
ルオ・タウ (真剣)
私が書を感じ取れるのは
そのつもりで意識を
集中している時だけだ。
だから、前に会った時には
気がつかなかった…
その女の杖が
書だということに!
シグ (驚愕)
なんだって!?
ディアドラ (通常)
そう。
これは私の偽書。
果てなき道程の書と言うの。
あなたたちはまんまとこれに
おびき寄せられたわけ。
今ごろ、第10の偽書は
別の司書が回収しているわ。
ホツバ (驚)
そ、そんな…!!
シグ (怒)
その10番目の本で…
今度はどこを消すんだよ!?
ディアドラ (驚)
っ!?
シグ (真剣)
おまえ…協会は本の力で
別の世界が人の住んでるとこに
出ねえようにしてるって言ったよな!?
(怒)
ふざけんなっ!!
大ウソじゃねえかっっ!!!!
ディアドラ (困)
………
シグ (怒)
おまえら!
なにやったかわかってんのか!?
(悔)
百万人だ!
百万人消しちまったんだぞっ!!
ディアドラ (困)
…戦うから…
悪いのよ…
(怒)
帝国が! あなたたちが!!
戦うから!
無駄な血を流そうとするからっ!!
  (ディアドラがトビラを作る)
シグ (驚愕)
なにっ!?
ホツバ (怒)
あ、あぶねえっ!!
  (ホツバがトビラを閉める)
ホツバ (通常)
ふ~~~…!
何とか閉めやした!
ディアドラ (真剣)
ランブル族…
シグ (ニヤリ)
へっ!
残念だったな!
(怒)
オレは消されてなんかやらねえ!
おまえらをブチのめして!
全部やめさせてやるっ!!
ディアドラ (考)
…無駄よ。
  (ディアドラがトビラを大量に作る)
シグ (驚愕)
うわっ!?
ルオ・タウ (真剣)
これが
果てなき道程の書の力か!
ホツバ (驚)
こ、こんなにいっぱい!?
閉じられやせんよっ!!
ディアドラ (困)
これ以上戦っても無駄なの。
だから…
(怒)
ここで終わりにしましょう!⇒戦闘へ
   

拍手


~ジャナム砂漠~
ホツバ (驚)
こ、こりゃあ…!!
…ウソでやしょう…
ひでえなんてもんじゃねえ!
シグ (真剣)
…言ったとおりだろ?
ホツバ (真剣)
へ、へい…
ああ、いやいやいや!
聞いて想像してたのより
ずっとずっと悪いでやすよ!
こりゃあ…あんまりだ!
シグ (真剣)
そうだよ…
だからオレは…
ルオ・タウ (真剣)
…感じる。
書の気配だ。
シグ (驚愕)
ホントか!?
どこだ!?
ルオ・タウ (真剣)
ここから東の方向だ。
そう遠くはない。
シグ (真剣)
わかった!
急ごう!
~エル・カーラル~
ホツバ (驚)
…あ…
(真剣)
こ、これも…
ひでえもんでやすね…
シグ (真剣)
ああ…
ホツバ (真剣)
けど、この砂漠は
別の世界の一部でやすよね?
なんで帝都の建物が
消えねえで
残ってるんでやしょ?
シグ (困)
そ、そっか!
言われてみりゃヘンだな…
ルオ・タウ (通常)
ここに現れた世界にもたまたま
帝都によく似た廃墟があったのか、
あるいは…
シグ (真剣)
あるいは?
ルオ・タウ (通常)
…いや、考えすぎだろう。
(真剣)
それよりも、書の気配は
この廃墟の中にある。
シグ (驚愕)
なにっ!?
(考)
くそー!
それならこないだ来た時に
調べときゃよかった!
ホツバ (通常)
そんなこと今さら言っても
しょうがねえでしょ。
早く探しやしょう!
シグ (真剣)
ああ!
   

拍手


~樹海の集落・通り~
スクライブの男
(ループ)
我欲のためならば
百万の同族を消すか…
人間の業ははかりしれんな。
ハウ・シー
(ループ)
(通常)
スクライブは外の者と
接触を持ってはならん!
私はこの信念を変えるつもりはない!
スクライブの老女 他世界の書を以て真正なる一書に干渉し
融合の起きる場所を書き換える…
との話、まことであったか。
ベルフレイドめ…
いかにしてその方法を
編み出したのやら…
スクライブの老女
(ループ)
秘枢たる線刻の書とて万が一
協会の手に渡れば同様に使われる。
わかっておるのか?
スクライブの老人 ジャナム帝国が消えたか…
…何を驚いている?
我等スクライブは世界の融合でも
記憶を失わぬ。
この線刻があればな。
スクライブの老人
(ループ)
線刻の意味も知らず樹海を出た者が
長とは…
いや、言うまい。
スクライブの男
(コウ・ロー)
(困)
わ、私も新たな長に
従うべきなのかもしれないが…
外に出る決心が…
~樹海の集落・民家~
スクライブの女
(ループ)
…人間の国が消えた?
私たちにはどうすることもできない。
する気もないけど。
~グレイリッジ・協会支部前~
街の女 サルサビル王国まで
フィルヴェーク団に合流した!?
それがどうしたと言うの!?
いずれは協会が勝利し
世界をひとつにする!
そう決まっているんだから!
~シトロ村・広場~
村の老女 協会に対抗する勢力が
今のフィルヴェーク団ほど
大きくなったのは初めてじゃな。
それを率いておるのが
シグとは…
未だに信じられんわい。
村の老女
(ループ)
…はて、もっと大きな勢力が
あったような…
いや、気のせいじゃろう。
村の女 サルサビルの王様かあ。
前から知り合いだったんだよね?
どこで会ったんだい?
は? エル・カーラル?
どこだい、そりゃ?
村の女
(ループ)
エル・カーラル…
エル・カーラル…
う~~~ん、知らないねえ。
村の男 俺たち、あっちこっちの王様やお姫様も
入ってる団体の団長を
呼び捨てにしてるんだよなあ。
うわ、考えたら
怖くなって来た…
村の男
(ループ)
まあ、今さらシグ様なんて
呼べないし、おまえもイヤだろうから
呼ばないけどな。
~シトロ村・雑貨屋~
村の女
(ループ)
またディルクに会ったの?
また…戦ったの?
どうして…
村の老人 サルサビルの王様も
仲間になったんか!
たいしたもんじゃ!
どこの助けも借りんで
ちまちま協会と戦っとったころが
ウソのようじゃのう!
村の老人
(ループ)
あ? ジャナム帝国が助けてくれた?
何を言うとるんじゃ。
そんな国は知らんわい。
   

拍手


~ファラモン城・王の間~
グントラム (困)
ファラモンを協会の軍に占拠された時、
我々は国を失ったと
口にしたものですが…
本当に失うとは
こういうことなのですね…
~ファラモン城・書庫~
ランブル族の男 ホツバに頼まれて、
トビラの見張りに来たんだ。
協会のヤツらがこのトビラから
出て来ようとしても絶対開けないから
安心してくれよ。
ランブル族の男
(ループ)
しっかし、どこでも好きなところに
トビラを作れる女、ねえ。
ここのトビラ見るまで信じなかったな。
~ファラモン・宿屋・道具屋~
街の男 お城のグントラム様が死にそうなお顔で
帝国が、帝国が、って
つぶやいてらっしゃるんですけど…
帝国って何です?
いえ、言葉の意味はわかるんですけど
なんでグントラム様が? と思って。
街の男
(ループ)
ウチは王国だし北辰は皇国、
ライテルシルトは連合王国で
ロノマクアは首長国だし…?
街の老女 は…?
フィルヴェーク団に合流する前の
クロデキルド様ですか?
協会の追跡を逃れるため
各地を転々としておられたと
ご存知のはずですが…
なぜそのようなことを
お聞きになるのでしょう?
街の老女
(ループ)
どこか他国に御身を
お寄せになったことがおありとは
うかがっておりませんが。
~ファラモン・武器・防具屋~
街の女 アスアドって方がクロデキルド様に
懸想なさってるらしいって
聞いたんですけど。
その人もサルサビル王国の方ですか?
いえ、お顔の感じとかが
サルサビル人っぽいから。
街の女
(ループ)
え? ジャナム人?
それってどこです?
街の男
(ループ)
冥夜の剣士団はアストラシアだけでなく
フィルヴェーク団の剣でもある!
とても誇らしく思います!
~ファラモン・民家~
街の子供
(ループ)
おっきくなったら
おにいちゃんのなかまになるんだ!
なれるかな?
街の老人
(ループ)
どうなさいました?
サルサビル王国も合流したというのに
深刻そうなお顔ですな。
街の女
(ループ)
この国を協会の手からお救いいただいた
こと、感謝しても感謝しきれません。
~サルサビル・王宮~
ファルタ (通常)
娘夫婦がシャムスとマナリルの
成長を見ることなく逝ってしまったのは
本当に残念です…
遠い空からふたりを
見守っているに違いないなどと
子供のようなことを考えてしまって
ファルタ
(ループ)
(通常)
娘のことを思い出すと
今でも胸が痛みます。
もう何年も前のことなのに…
マスルール (通常)
親はなくとも子は育つと言いますが
シャムスもマナリルも
実に立派に育ってくれました。
ふたりともようやってくれておる。
爺の欲目ではないと
確信しとりますとも。
マスルール
(ループ)
(通常)
シグ殿、
ウチの孫たちを
よろしくお願いいたしますぞ。
   

拍手



ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
させまる
性別:
非公開
バーコード
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
1  - 2  - 3  - 4  - 
忍者ブログ | [PR]