忍者ブログ
幻想水滸伝ティアクライス セリフ集
特定のキャラのセリフが見たい場合は、右の「ブログ内検索(スマートフォン版は最下部の検索窓)」より、名前で検索をかけてください。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


~本拠地・石板の間~
ゼノア
(ループ)
(笑顔)
この私がわざわざ助言してやったのだ。
みやげの使い道、くれぐれも
間違えるなよ。
~本拠地・工房~
ムーロ
(ループ)
(通常)
君とヴァズロフ将軍ならきっと
リジッドフォークのみんなの目を
覚ましてあげられるよ!
~本拠地・3階ホール~
アスアド
(ループ)
(笑顔)
リジッドフォークが味方につけば
心強い。
なんとしても説得しましょう!
~本拠地・酒場~
ラバキン
(ループ)
(笑顔)
グレイリッジから協会がいなくなった!
良かった良かった!!
(泣)
良かったぞおおおおおおおおおおん!!!!
(通常)
…って喜んでばっかりも
いられねえよな。
~本拠地・2階居住区~
シャムス
(ループ)
(通常)
リジッドフォークは
とても保守的な種族と聞いています。
交渉は難航するかもしれませんね。
~本拠地・トビラのある場所~
ディアドラ
(ループ)
(驚)
ルギエニクには行ったことがないの。
あればトビラを
開けてあげられるんだけど…
~本拠地・医務室~
ザフラー
(ループ)
(困)
司書は体に書の印を与えられている?
ノーヴァ君を診察した限り、
特に何も見当たらなかったが…
印と言っても目に見えるものでは
ないということか?
~本拠地・剣士団詰所~
フレデグンド
(ループ)
(真剣)
アストラシアを占領した直後、
協会はディバインエッジを一度
サイナスへ送りました。
恐らくその時、ノーヴァ殿に
聖なる双刃の書の印を
与えたのでしょう。
ロベルト
(ループ)
(通常)
ノーヴァって司書、
聖なる双刃の書の力を
持ってるんだな。
どうりで、姫様やオレたちと
似た技を使うと思った。
~本拠地・書の部屋~
ムバル
(ループ)
(真剣)
司書とは、人為的に生み出された
星を宿す者…ですか。
しかし、人数が多くないということは
やはり誰でもなれるというわけでは
ないのでしょうね。
ルオ・タウ
(ループ)
(通常)
星を宿す者以外に
書の力を与える方法か…
ベルフレイドの知識はすでに
我々スクライブをはるかに
超えているようだ。
ギリアム
(ループ)
(通常)
目先の話で恐縮だが
フォートアークがあのままでは
グレイリッジが再び襲われかねん。
早急に根本的な対策が必要だ。
~本拠地・3階居住区~
ゲシュッツ
(ループ)
(通常)
ソフィアという司書は以前、
苛烈なる象徴の書で
異常なほど強力な魔道を使った。
真正なる一書の印を
与えられていることと
関係があるのかもしれんな。
ネイラ
(ループ)
(困)
確か、コノンと言いましたか。
あの司書は青き流転の書の印を
与えられていたのでしょうね。
~本拠地・4階ホール~
マリカ
(ループ)
(通常)
リジッドフォークの都ね。
あたしも行こうか?
~本拠地・屋上~
ウラガン
(ループ)
(通常)
リジッドフォークの都、ルギエニクか。
余裕ができればそこも
観光してみたいものだ。
レスノウ (通常)
シグよ。
我が夫を頼むぞ。
シグ (驚)
夫?
レスノウ (通常)
ああ、言っていなかったか?
ヴァズロフと私は夫婦だ。
シグ (驚愕)
ええーーーっ!!!?
レスノウ (通常)
そう驚くことでもないだろう。
リジッドフォークでは夫婦が共に
戦場に立つのは普通のことだぞ。
シグ (驚愕)
へ、へ~~~…
レスノウ
(ループ)
(通常)
しかし、協会直轄領の東の外れにある
倒壊した廃墟がおまえたちと最初に
戦った場所だったとは…
帝国が消えたことで
あの砦での戦いまで
忘れてしまっていたのか…
~本拠地・樹の上~
ボッシュ
(ループ)
(通常)
怪力が必要だと?
では私の出る幕ではない!
こう見えても知性派だからな!
はーーーっはっはっは!
ツァウベルン (通常)
私は人の数倍の速さで動く魔道を
会得していてね。
私がいれば道中を短縮できるはずだ。
(笑顔)
…と、言いたいところだが、
私の術は長く続けられないのだよ。
せいぜいほんの数拍、かな。
次の世界の出現が差し迫っている今、
少しでも力になれるかと思ったのだが
いや、残念だ!
ツァウベルン
(ループ)
(通常)
目的地へは地道に歩いて行くしか
ないだろう。
がんばってくれたまえ!
~本拠地・作戦室~
リウ
(ループ)
(笑顔)
急いでくれよー!
…なんて言わなくても
急ぐよなー、シグは。
   

拍手

PR

~本拠地・作戦室~
ヴァズロフ (笑顔)
おお、シグか!
シグ (驚)
あんたらも
ここにいたのか。
レスノウ (通常)
おまえの仲間たちから
様々なことを聞かせてもらったぞ。
ヴァズロフ (通常)
あまりに話が大きすぎるのでな、
全て理解できたと
言い切る自信はない。
しかし、協会の真の姿が
俺たちの認識と全く違っていることは
確かにわかった。
シグ (真剣)
そっか。
それで、どうする?
リウ (通常)
そのへんはこれから話すよ。
おまえが来るの、待ってたんだ。
シグ (驚)
ん?
リウ (真剣)
フォートアークを
どうやって突破しようかって話。
アスアド (通常)
あそこは今も砂の怪物で
あふれかえっているようです。
クロデキルド (通常)
皆も知ってのとおり、
あの怪物には剣も魔道も
ほとんど効果がない。
ダイアルフ (通常)
認めたくはないが
俺たちのツメとて同様だ。
リウ (通常)
で、ここはひとつ、
リジッドフォークの力を
貸してもらえねーかなって。
シグ (驚)
ああ! おっさんたち、
あのバケモノあっさり
ぶっ飛ばしてたもんな!
ヴァズロフ (通常)
ただ力任せに
ぶち砕いてやっただけだが
それが一番効くようだな。
リウ (笑顔)
いや、リジッドフォークくらいの
怪力じゃねーと効かねーから。
シグ (真剣)
じゃあ、オレからも頼む!
おっさんたち、手ぇ貸してくれ!
ヴァズロフ (通常)
むう…
レスノウ (通常)
悪いが、
今すぐには返答できない。
シグ (考)
なんでだよ!?
ヴァズロフ (通常)
俺もレスノウも異存はないのだ。
しかし、俺たちは一族を代表して
協会の軍に加わっていた。
フィルヴェーク団に移り
協会に敵対するとなれば
一族の了解が必要だ。
シグ (真剣)
選択肢
①そんなの別にいいじゃねえか!
②じゃあ了解もらいに行こう!
  ①を選択した場合
シグ (真剣)
あんたらがどうするかって話だろ。
自分で決めろよ!
レスノウ (通常)
そう簡単に言ってくれるな。
人間はそういう考え方を
好むのかもしれないが
リジッドフォークは違うのだ。
ヴァズロフ (通常)
それにな、一族の同意があれば、
リジッドフォークの戦士たちを
こちらに呼ぶこともできるぞ。
おまえたちにとっても
悪い話ではあるまい。
シグ (困)
そりゃ、まあな…
ヴァズロフ (通常)
一族に話を通しておきたい理由は
他にもある。
俺は書に触れ、ここで話を聞き、
協会こそが世界のありようを
歪めていると知った。
彼等に与するのはリジッドフォークの
正しい道ではない!
俺は一族の過ちを正したいのだ!
シグ (真剣)
そっか。
じゃあ、俺も一緒に行く。
(笑顔)
フィルヴェーク団の
頼みごとだ。
俺が行くのがスジだろ。
ヴァズロフ (ニヤリ)
うむ。
我等リジッドフォークの都、
ルギエニクへ共に向かおう。
族長と談判し
少なくとも協会とは手を切るよう
説得する!
リウ (笑顔)
じゃあ、シグ!
そっちは頼むよ!
シグ (笑顔)
おう!
任せとけ!
  ミッションが登録されました!
  『ヴァズロフ』が仲間となった
  『レスノウ』が仲間となった
  『ヴァズロフ』がパーティにはいった
シグ (通常)
で、ルギエニクって
どうやって行くんだ?
ヴァズロフ (通常)
普通ならフォートアークから
北東の街道を行けばいいのだが
今そこを通るのは無理だ。
ジャナムの砂漠に入って北上し
スヴァトゴル山を越えるほか
あるまい。
シグ (困)
うわ~~~…
遠いな~~~。
(真剣)
けど、行くしかねえか!
??? 待て。
シグ (驚)
ん?
ゼノア (通常)
他種族の都を訪問するのに
みやげのひとつも用意せんとは
礼儀を知らん若造だな。
シグ (考)
…ウチで一番
礼儀を知らねえのは
あんただと思うぜ。
ゼノア (通常)
それは光栄だ。
シグ (考)
…言うと思った。
ゼノア (通常)
これを持って行け。
シグ (驚)
気高き鋼鉄の書じゃねえか。
これがみやげかよ?
ゼノア (通常)
では、くれぐれも渡す相手を
間違えるなよ。
  (ゼノアが去る)
シグ (驚)
はあ?…おい!
(困)
なんだよ、まったく…
   

拍手



ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
させまる
性別:
非公開
バーコード
最古記事
P R
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
1  - 2  - 3  - 4  - 5  - 
忍者ブログ | [PR]